ひろえもんの教育録

ひろえもんの教育録

塾・教育を主になんでも徒然なるままに書きます

交尾中のカードを集め子供が恥じらいながら「受精!」と叫ぶゲーム・・・

今回は性教育の話です

 

性教育の授業は7月24日に初めて実施し、講師は看護師資格も持つ、のじまなみさん。 
のじまさんは、子どもへの性教育の大切さを伝える団体「とにかく明るい性教育 パンツの教室協会」代表理事でもあります。 
当日は、4~10歳の子どもたち10人が参加しました。 

 ゲームのカードには、メダカやイルカ、カタツムリ、キリン、ゾウなど17種類の生き物のイラストが描かれ、それぞれ「オス」「メス」「交尾」(人間は「男性」「女性」「性交」)の3種類があります。 
カードを引いて同じ生き物の3種類を集めれば高得点になり、集まったら「受精!」と大きな声で叫ぶルールです。 
「交尾」のカードには、それぞれの生き物が交尾する様子が描かれ、イラストを見ながら、どのように子どもを作るのかが自然と身につきます。 

 最初は少し恥ずかしそうにしていた子どもたちも、徐々に慣れてゲームを楽しむように。 
ゲーム後、のじまさんは「水着で隠す部分は大事なところ。自分で自分の身を守るようにしてほしい」と語りかけ、歌に合わせて子どもたちと「隠す部分」に触れるリズム体操をしました。 

https://otonanswer.jp/post/19851/ 

 

 

 

続きを読む

攻めより守りの受験方法が言い訳はこれ!

今回は


そろそろ
中学生は入試本番の時期が
近づいてきましたので

入試についての


お話をします

 

f:id:a-hiro353:20180926120003p:plain

学習塾という業界は

生徒の成績を上げるところである

という考え方が
一般的だと思いますが

実際、すべての子供の成績を
劇的に上昇させることができるような
神がかった塾は残念ながらほとんどありません
※そういった“宣伝”をしている塾はそれこそごまんとあるでしょうが

 

たしかに


すべての生徒の
テストの成績を上昇させることは

生徒数によっては不可能かもしれませんが


補助策は色々とあります

優れた塾はテストのケアだけではなく
この補助策がきっちりされているのです
※ダメな塾ほど休日に塾を開けたり決起集会を開いたりして
いわゆる“無駄なパフォーマンス”をします


さてそれでは
私がとってきた補助策は何かというと

生徒の平常点をとにかく上げること

でした


テストの結果は
生徒の状態によって

どうしても良し悪しがあります
どれだけスポ根のように勉強をしても
体調を崩せば結果は思わしくないことがありますし
テスト中トラブルなどが起きると頭が真っ白になったりもすることでしょう

私は基本
生徒が最善の状態でテストには望むことはほとんどないと考えています

勝負というものは時の運ですから
そういった根拠のないものに一喜一憂していられないのです

 

平常点がある程度
きっちりとできていれば
たとえテストの結果が思わしくなくとも
通知表(内申点)の結果はそれほどひどくなくなります
※実際、学習塾時代に生徒に確認したところそうでした

 

つまり
テストは攻撃的な点数の取り方であれば
平常点は守りの点数の収め方なのです

平常点は

・授業態度
・提出物

がメインの評価項目です
特に私が重視しているのは“提出物”です

提出物は遅れてでも必ず出すようにと言ってきました


もちろん
すべての提出物が間違いなく出されていれば問題ないのですが

 

 

 

 

 

たとえ
遅れてしまったものや忘れてしまったものでも
あきらめずに必死で出せば先生にその必死な姿勢が伝わるものだからです
※いわばアピールになるわけです

そういう姿勢を見せずに
さらりと諦めるような生徒には
かなりキツく言ってきました

テストでも安定した成績を取れないような生徒が
提出物で必死すら見せないのであれば
何も評価のしようがないからです

実際そういう生徒は
かなりひどい内申点となり
高校のランクを1ランク、2ランクは落としていました

 

逆に提出物をあきらめずに出し続けた生徒は
テスト結果が不安定でも必ず保険(平常点)が効いてきます

そうこうしているうちに
周囲の子供が自滅をして気がつくと
自分が生き残っていたというのはよくある話です


テストというものは
どれだけがんばって勉強をしても
テストを作る先生が点数を取らせるテストに仕上げていなければ

なかなか7割以上を取ることはできません

ですが
提出物はどの先生の評価基準であれ
ほとんどすべて統一されているのです

そこに目をつけて
常日頃からしっかり点数を稼ぐ生徒が
最後には笑うものなのです

ではノシ

 

 

 YouTubeで授業動画はじめました! 
下記のリンクからご覧いただけますのでよろしくお願いします。

数学や理科の面白さを知ってもらえると嬉しいです。

 

おススメ

www.youtube.com

 

www.youtube.com


チャンネル登録お願いします

www.youtube.com

ポチっとお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

 

ひろえもんのラインスタンプも絶賛発売中

https://store.line.me/stickershop/product/1725639

store.line.me

 

 

 

(保護者必見)気軽に勉強させる方法は

今回は


お子様に

「ゲームをしたり漫画を見ている暇があったら勉強をして欲しい」
「クラブなどがない休みの日に勉強に関わることをさせたい」

……という人向けの内容で


気軽に勉強をさせる
方法について

お話します

ãyoutubeãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

続きを読む

当たり前のことを当たり前にする人こそ成功する

今回は
塾業界で成功をするために必要なことは
誰でも出来る仕事を誰よりも大切にすることによって
相手が届かないほどの大きな差をつけることができる
ということについてお話します

ãseikouãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

続きを読む

誰にも真似できない領域まで

今回
人生で成功するために必要な考え方である
どこでやることになっても
誰にも真似のできない領域まで
やり続けるととの必要性について
お話します
ãçä¼¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

 

学習塾業界は
世間では社会的地位が低い業界と
見られることがあります

たしかに
一部は超利益追求型の悪質な学習塾もあります


とはいえ
学習塾はボランティアではないので
綺麗事を抜きにしてある程度は収益が必要です

収益があるということは
その分仕事をしているということです

仕事をするということは
自身がいつどこでやるにしても
常に顧客を喜ばせるレベルにまで到達して
対価としてお金をいただくことなのですから

続きを読む

中学生でも解ける大学入試編#2 京大数学

今回は中学生でも解ける大学入試編#2 京大数学 です。

 

f:id:a-hiro353:20180805215547p:plain

 

今回は京大の数学です 中学入試を考えている小学生や中学生も わかる内容になっています 楽しんでみていただけると幸いです。

 

www.youtube.com

 

ではノシ

授業は生き物と考える理由は

今回は

講師がひとりで話を進める
講義型の授業ではなく
授業の中で生徒とのやり取りを行う
リアルタイム型の授業のやり方について
お話します

ããªã¢ã«ã¿ã¤ã  ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ




私の授業に対する考え方としては
授業は生き物です

つまり
生徒のその日の状態や教室の温度・空気の様子
さらには時代によって授業のあり方は
千変万化になると考えています

よって
いつまでたっても同じような授業を
繰り返していてはいけないのです

 


かく言う私も
かつて講義型の授業もしたことがあります


その経験をもとにして考えると
講師自身の負担としては
講義型の授業は負担が少ないです


なぜなら
一人で話をしていて
時間が経てばそれで終わりなわけなのですから
これほど楽なことはありません

続きを読む

中学生も解ける大学入試編 #1東大

今回は中学生も解ける大学入試編#1のご紹介です

 

f:id:a-hiro353:20180805131724p:plain

この問題ですが 必要な知識は

一次関数 相似 三平方だけです。

 

あとは数学を解くうえで必ずしなければならないこと

それは図を書くことです

 

数学出来ないまたは苦手といっている生徒の

90%は図を書かない または公式を覚えていない

と私は思っています。

 

ですのでこの問題で図を書くことの大事さを知ってほしいです

解説はこちらからどうぞ

www.youtube.com

 

ではノシ

塾技#16

今回は塾技#16のご紹介です

 

f:id:a-hiro353:20180804210501p:plain

今回は高校一年生で習うCとPの使い分けです 中学生がこれを知っておけば入試、模試、定期テスト での場合の数・確率の単元は 無双できます。 ぜひ知っておいてください

 

www.youtube.com

 

ではノシ