ひろえもんの教育録

ひろえもんの教育録

塾・教育を主になんでも徒然なるままに書きます

交尾中のカードを集め子供が恥じらいながら「受精!」と叫ぶゲーム・・・

今回は性教育の話です

 

性教育の授業は7月24日に初めて実施し、講師は看護師資格も持つ、のじまなみさん。 
のじまさんは、子どもへの性教育の大切さを伝える団体「とにかく明るい性教育 パンツの教室協会」代表理事でもあります。 
当日は、4~10歳の子どもたち10人が参加しました。 

 ゲームのカードには、メダカやイルカ、カタツムリ、キリン、ゾウなど17種類の生き物のイラストが描かれ、それぞれ「オス」「メス」「交尾」(人間は「男性」「女性」「性交」)の3種類があります。 
カードを引いて同じ生き物の3種類を集めれば高得点になり、集まったら「受精!」と大きな声で叫ぶルールです。 
「交尾」のカードには、それぞれの生き物が交尾する様子が描かれ、イラストを見ながら、どのように子どもを作るのかが自然と身につきます。 

 最初は少し恥ずかしそうにしていた子どもたちも、徐々に慣れてゲームを楽しむように。 
ゲーム後、のじまさんは「水着で隠す部分は大事なところ。自分で自分の身を守るようにしてほしい」と語りかけ、歌に合わせて子どもたちと「隠す部分」に触れるリズム体操をしました。 

https://otonanswer.jp/post/19851/ 

 

 

 

 

これをすることに意味があるのでしょうか?

 

ある程度の年齢になれば勝手に性交渉の方法がわかってくるのではないでしょうか?

 

私もこの前生徒に理科を教えているとき

精子は男の体内で作られて、卵は女の体に作られるのに どうやって合体するの?」

と質問を受けたことがあります。

これが世のお父さんお母さんの気持ちか・・・と思いました。

 

下手にすべて説明し保護者からのクレームが怖かったので

「一度自分で調べてみてわからなかったらまた聞きにおいで」

ということで何とか収まりをつけました。

 

性教育は性交渉の方法を教えるのではなく

妊娠出産の大変さ、子を育てることの大変さを

教えることで安易な妊娠を防ぐことではないのでしょうか。

 

正直安易な妊娠で出産した方が少子化には役立ちますが

それは一過性のことなので・・・

 

私個人の考えとしては勉強することも大事ですが

人間本来の本能の性についても大事なことなので

きちんとした場で教育してほしいと思っています

 

 

ではノシ

 

 

 YouTubeで授業動画はじめました! 
下記のリンクからご覧いただけますのでよろしくお願いします。

数学や理科の面白さを知ってもらえると嬉しいです。

www.youtube.com

ポチっとお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

 

ひろえもんのラインスタンプも絶賛発売中

塾講師スタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE