ひろえもんの教育録

ひろえもんの教育録

塾・教育を主になんでも徒然なるままに書きます

うつ病で知っておきたい9つのこと

今回は教育とうつ病についてお話します

 

塾業界だけでなく教育業界全般は

うつ病の方が他業種に比べ非常に多く感じます。

 ããã¤ç ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

以前新型うつ病についてお話ししましたが

それではなく本来うつ病と言われるものです

a-hiro353.hatenablog.com

 

うつ病うつ病の人にしかわからないことがたくさんあります

※私も以前その傾向がありました

 

そこで今回はうつ病について9つにまとめました

 

 

 

 

 

1、「がんばらなくていい」は大嘘

例えばうつで仕事から辞めて離れてしまった場合
それだけ新たな仕事につくのは大変だしがんばらないといけない
離職ではなくて休職だとしてもブランクもあるし大変
病気以前のように働きたいならむしろ
健康な人よりもがんばらないといけない
「がんばらなくていい」なんて言うやつは結局何もしないし
現実自分ががんばらないといけないという認識は必要

 

 

 

 

 

2 、うつ病の相談はあまりしないほうがいい

病院で医師に病気の経緯を伝えることやうつ病の人が使える制度を利用するのに
具体的に必要なある場合なら話をして問題はないが
友達などに話してもその苦しみを相談してもうっつの苦しみはわからないし
「がんばらなくてもいい」や「うつは甘え」「気持ちの問題でしょ」など
それが事実かどうかはおいといて
本人にとって精神的にマイナスとなる言葉を言われるだけになるので
あまり言わないほうがいいと思う

 

 

 

 

3、 1億とは言わないがお金はいる

もし一定期間仕事から離れないといけないと
ある程度のお金は必要だし
節約しすぎることでうつ的にマイナスもありえる
根本的な治療に必要というわけじゃないがお金は必要だと思う
逆に1億あればうんぬんはそれだけあれば仕事(ストレス)に近づかなくていいだけなので
「うつが治る」とはちょっと違うと思う

 

 

 

 

4、 医者は信用しないほうがいい

すべての医者が信用できないとは言わないが
うつ病などの精神病に関しては他の病気と違って検査などで
はっきりと病気と断定されるものではないので
医者の悪い意味で匙加減(例えば何も考えずに薬漬けみたいな)がまかりとおりやすいのも事実
そのため患者が主治医がいい医者であるかを見極めないといけないが
その医者がちゃんと治療する医者かどうかがわかるのは
1年とか長い時間がたった後になると思うので
医者は過信しないほうがいい

 

 

 

 

5、 うつを自分の「性格」のせいにしない

よくうつは几帳面であったりまじめな性

格の人間がなりやすいと言われる
もちろんそうかもしれない
ただだからといって几帳面な性格を変えるのもでもないと思う
几帳面やまじめは別に悪いことではない
何よりむりやり変えるほうが精神的に悪影響で患者をしんどくさせる

 

 

 

 

6、 うつ病だからといって病人らしい規則正しい生活を無理に送ろうとしない

例えばもともと22時くらいに寝て5時くらいに起きてた人が
うつ病でリズムをなくして昼夜逆転の生活を送っているなら
それは戻す努力をしたほうがいい
ただもともと3時くらいに寝て12時くらいに起きてた人が
うつ病になっても同じ生活を送っているなら
むりやりいわゆる規則正しくする必要もない

うつの原因=規則正しい生活を送れていない

のではないのだから

 

 

 

 

7、 薬はなるだけさける

薬は根本的な治療ではないし薬は何より副作用が大変
本人の努力ではどうしようもないし
ただでさえ精神的な負担が大きいのにさらに副作用という負担はいかん
医者には副作用があることはかなりオーバーに言って
なるだけ副作用のないまたは薬以外の選択肢を模索してもらう

 

 

 

 

8、デイケアなどうつ病同士で会うのはむしろマイナス

これは解説することがあまりないが
うつ病同士で会うことで他のうつ病患者への配慮という自分への負担が大きい
また同じうつ病であっても
他の病気と違って実は患者それぞれが違いすぎて共感できない部分のほうが多い

 

 

 

 

9、病気以前のようには絶対に治らない

うつ病から社会に復帰した人はたくさんいるが
病気になった当時とまったく同じ環境化でもう
うつにならないかといったら同じようにうつが再発するだろう

場所や周りの人など環境を変えたりすることで
その人がうつになる条件の環境から外してるから再発しないだけで

以前と同じように同じ環境で再発しない=治ることは不可能だと思っていい

 

 

心や脳のの病気は目で見えない分気づきにくいものです

生徒のことも大事ですが一番大事なのは自分自身の体です。

それを思い精一杯指導していきましょう。

 

ではノシ

 

  YouTubeで授業動画とレトロゲーム実況動画はじめました! 
アフロTVで検索または下記のリンクからご覧いただけますのでよろしくお願いします。

www.youtube.com

ポチっとお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

ひろえもんのラインスタンプも絶賛発売中

塾講師スタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE