ひろえもんの教育録

ひろえもんの教育録

塾・教育を主になんでも徒然なるままに書きます

宿題の有用性

今回は宿題についてお話します

 

f:id:a-hiro353:20180728124910p:plain

 

ご家庭でよくある光景として

子供に「宿題がわからない」と言われることが
多いみたいです
※実際電話や面談でご質問をうけることがあります

その時は私はこう答えます

もしご心配であれば一緒にやっていただいても
よろしいですがひとつだけしないで欲しいことは
答えを教えてしまうこと・答えを出してしまうことです
これだけは避けていただきればと思います

子供の心理として
答えが出てしまえばほとんどがゴールです

本来の宿題の目的は
自分で考える練習をするということなのであり

わからない問題を無理にやるところまではもとめていません

ですが答えを他者が出してしまうと
依存心が働いてしまいます

そうなると自分で考えなくなってしまいます

 

 確かに宿題をやっていること宿題をやっていない子で

学力に差異は無い。だから宿題は無意味だ。というデータもあります。

 

それはただこなすだけの宿題になっているからです。

わからないならわからないなりに考えて解答を持ってくる生徒は

やはり伸びています。

 

宿題とは次の授業までに忘れないようにするため。という意味もありますが

私はじっくりその問題と向き合う時間と考えています

 

ですので

本当はお子様と一緒に考えていただくのが
一番いい方法なのですが

そこまで時間・労力に余裕のあるご家庭は少ないかもしれません

そうであるならばまずはお子様に
「まずは自分で考えてみたらどう?」というように
できるだけ自分で考えさせる練習をさせていただければと思います

 

ではノシ

ポチっとお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

YouTubeで授業動画とレトロゲーム実況動画はじめました! 
アフロTVで検索または下記のリンクからご覧いただけますのでよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCKHrhMjeH0AFO17GJs4wfoQ